ダイナマジン666攻略!オススメ構成紹介!!

試作機シリーズの第3弾ですね!
ダイナマジン666
急に数字の桁が跳ね上がりましたが、強さは「バリア」をしてくる以外は大したことないです(•̀ㅂ•́)و
ダイナマジン666攻略
敵情報
ボス名称 | 試作機ダイナマジン666 |
属性 | 土 |
HP | 1,080,000,000 |
主な攻撃 | 物理,魔法,バリア |
攻略ポイント
バリアを解除するタイミングで大ダメージを与え、5回の攻撃で倒しきろう!
バリアを解除するための消費アイテムが必要ですが、1人1枚しか持てません(´・ω・`)
最大5人での戦闘ですので、消費アイテム5枚のうちに倒しきる必要があります!!
パーティ構成
火リンカ火力3、ガデ、ヴァルの構成が最もオススメです(•̀ㅂ•́)و
消費アイテムの使用数を減らすためにリンカでドッカンが楽チンですԅ(*´﹃`*,,ԅ)グヘヘ
ヴァルやガデも基本的に難しいことはありません!!
火リンカ火力
リンカ、アタディバ2、ベル、阿修羅、パラダイムシフト
リーフでもブレでもどちらでも構いませんが、火力的にはリーフの方が優秀ですね♪
1回目の消滅の波動後に
リンカ
↓
アタディバ
↓
アタディバ
↓
ベル
↓
パラダイムシフト
↓
阿修羅
の順で殴りますbb
火力はシックスにパラダイムシフトを積んでリミットを上げることで、一気にハイパーまで持っていけます♪
火力次第では1まで削ることも可能でしょう( ✧Д✧) カッ!!
ハイパーが終わりリンカのリロが来るタイミングと、2回目の消滅の波動のタイミングがほぼ同時なので、消滅の波動を確認してから、再びリンカディバディバベル阿修羅で殴ります!!
ヴァルキリー
グラム、エアラフィー、メサ、鳳皇、ピエロ、消費アイテム
ヴァルの動きとしては
・1回目の消滅後 エアラフィー→グラム
・ハイパー後 鳳皇
・2回目の消滅後 エアラフィー→ピエロ
をすれば問題ありません!!
消費アイテムは、ガデと使うタイミングを決めておき交互に使うようにしましょう☆
ピエロも火力が全員リーフでEPが足りる場合は必要ありません(•̀ㅂ•́)و
ガデ
インビ2、天騎、尻、メサ、消費アイテム
開幕インビをしたいところですが、消滅の波動が絶妙なタイミングで来るので最初は天騎だけしておきます!
消滅の波動後はインビを即打ちし、さらに30秒後に2本目のインビを使いましょう♪
消費アイテムはヴァルとタイミングは決めて使いましょう( ✧Д✧) カッ!!
動画
火リンカ火力構成
これがオススメ構成の討伐動画ですね♪
火リンカ火力で2発で討伐可能ですԅ(*´﹃`*,,ԅ)グヘヘ
アテナ火力構成
火リンカ構成が組めない場合は、アテナ火力構成でも討伐は可能です!
注意すべき点は同じですが、リンカに比べ一撃での火力が低くなるのでシックスに全員がシールを積み、5回で倒さなければなりません( ✧Д✧) カッ!!
入手アイテム
ダイナマジン666のメダル
水属性のクレオパトラと同様の性能のシックスセンスですね!
ダイナマジン666が土属性なので、土属性のデバフつき範囲魔法になります♪
クレオパトラの使用頻度を考えると、割と使う機会も多いと思うので確実に集めておきましょうԅ(*´﹃`*,,ԅ)グヘヘ
消費アイテムについて
バリアを解除するための消費アイテムは、幻のルインの雑魚敵から簡単に入手可能ですので、惜しまずどんどん使って挑戦しましょう!!
まとめ
ダイナマジン666から新しく搭載されたバリアは、消費アイテムのみでしか解除できないので少し特殊ではありますが、役割分担をしっかりすれば難しいことはありません!
特に消費アイテムを使う順番、タイミングは明確にしておきましょう☆
火力が足りない場合はどうしてもクリアが厳しくなってしまいますが、ワルチャ等で火リンカ火力を1人でも捕まえてしまえばどうにかなるはずです(•̀ㅂ•́)و
是非是非挑戦してみてください♪