イツキ攻略!

なんだかんだ言ってイツキは強い!
繰り返される消滅の波動と不可避のワンパン。。。
まぁいずれはソロの時代も来ちゃうんでしょうがねԅ(*´﹃`*,,ԅ)グヘヘ
イツキ攻略
敵情報
ボス名称 | 師範のイツキ |
属性 | 水 |
HP | 453,600,000 |
主な攻撃 | 物理 |
パーティ構成例
ガデ2、ビショ、土ブレ2が初期の構成になりますかね!
色々と構成はありますが攻略ポイントは変わりませんのでいくつかご紹介しておきます♪
ガデ
インビ2、天騎2、メサ
開幕は1回だけインビを使用し、消滅までは天騎のみで耐えられるのでインビを少しでも温存しておきましょう!
消滅後はインビを切らさないようにすぐインビの必殺を使用出来る状態にしておくといいですね☆
ビショ
メイス尻、エアラフィー2、メサ2(奇跡でも可)
ガデや火力、もちろんビショ自身も一撃でやられてしまうので、蘇生を多めに積んでおきましょう!
ガデが倒れている場合やインビのリロが間に合わない場合もあるので、消滅に合わせてエアラフィーでHPを上げるのも重要です(•̀ㅂ•́)و
土ブレ
ディバorリンカ2、ベル、ガイア2(ケルトでも可)
火力の構成が色々とあるかとは思いますが、初期の構成はこれが最も多かったはずですね!
火力も消滅に合わせてディバやリンカを1本だけ使ったり、消滅2回毎にディバやリンカを2本とも使ったりと調整が必要です!!
ブレ火力などの場合は特に命中バフがないと攻撃を当てられないので、シックスに鷹などを積んで対応したいですね☆
注意点
イツキ討伐に置いて最も多いミスが
ハイパー後、消滅の波動を2回してくる
ことを忘れてしまって、1回目の消滅に合わせてバフなどをしちゃうやーつ!!
ハイパー後は2回消滅を確認してからインビやエアラフィー、ディバ(リンカ)を使用することが大事です(•̀ㅂ•́)و
それとイツキの回避が非常に高いので命中のステを上げたり、鷹でのバフも必要ですね♪
私が当初やってった頃は命中を1800くらいまで上げてたはずですԅ(*´﹃`*,,ԅ)グヘヘ
また、敵のHPが3.5億程になると最初の消滅の波動をしてきて、その後30秒毎に使って来るので、どの役割でも消滅を見落とさないよう心がけましょう( ✧Д✧) カッ!!
※インビでも貫通されてワンパンされてしまうので、サポ職で蘇生しあいながら切り抜けましょう!!イツキは水属性だけど闇攻撃をしているのかも!?
火リンカ火力構成
火リンカ阿修羅持ち火力がいれば、消滅もそんなに気にせず火力1人でもHPを1まで削ることができるのでご紹介しておきます(•̀ㅂ•́)و
動画
調整も必要で火力もギリギリでしたが、なんとか1まで持っていくことが出来ました( ✧Д✧) カッ!!
火力
火リンカ、阿修羅、ディバ2、ベル、パラダイムシフト
この武器構成が最低1人必要ですね!今回の動画は火力1ですが、火力を2にするだけでかなりやりやすくなります♪
火力2であればディバの回数を1回少なくしたり、パラダイムシフトの代わりに鷹を積んだりと色々と調整は可能です(•̀ㅂ•́)و
パテの火力に合わせて最善の方法でサクッと討伐しちゃいしょう☆
サポ職
テリのスキレや尻かケリュかなどは問題ないはずなので、しっかりテリがかかるまで待ちましょう!
ガデ枠も開幕にインビと天騎を使い、ハイパー後2回消滅を確認してインビを使うだけのシンプルなやり方で済むので、インビのタイミングだけ間違えないようにしておきましょうԅ(*´﹃`*,,ԅ)グヘヘ
その他の構成
土羅刹持ちの火力も非常に有効です!!
羅刹が消滅の波動の影響を受けないので多段数が失われず、火力をある程度維持したまま削ることができます( ✧Д✧) カッ!!
火力が一気に削る火リンカのやり方とは違うので、ガデやヴァルの動きは最初に説明した構成と同様になりますね(•̀ㅂ•́)و
まとめ
今となっては構成も多く存在するかと思いますので、あくまでも一例のご紹介でした!
サクサクやるために火リンカ構成が最もオススメですね(•̀ㅂ•́)و
組んだパテで最も効率的なやり方を見つけるのも面白いので、是非色々試してみてください( ✧Д✧) カッ!!