覚醒リベリア攻略!パテ構成からソロ討伐まで!

ルシェメル大陸ピラミッド編までで、間違いなく最も強い敵!!
覚醒・断罪のリベリア
シナリオクエでの討伐は不要ですが、ハンタークエで石が貰えるので1度は突破しておきたい敵ですね♪
覚醒リベリア攻略
敵情報
ボス名称 | 覚醒・断罪のリベリア |
属性 | 闇 |
HP | 540,000,000 |
主な攻撃 | 物理,魔法,呪い |
攻略ポイント
覚醒リベリアを討伐するためには、気を付けなければならないポイントが数多くあります!
・呪い
・ダークシールド
・100Hit
・命中
・消滅の波動
・ハイパーモード
・ラストエクスキューション
ポイントだけ箇条書きするとこんな感じでしょうか?
まぁ意味が分からないという方もいるかもしれませんが、覚醒リベリアを倒し切るまでに、上記のポイントを攻略しなければならないということです(•̀ㅂ•́)و
ポイント解説
さっきのポイントの箇条書きで「???」となった方は必ず確認してください!!
ただし呪い・消滅の波動・ハイパーモード・命中に関してはこのページでは割愛しておきます照
ダークシールド
HP管理で発動され、ダメージを与えられなくなる30秒間。約3.8億を切ると1回目のシールドが発動され、約1.8億を切ると2回目のシールドが発動される。
100Hit
ダークシールド中に100回攻撃を与えることで、ダークシールドを破壊することが出来る。
羅刹やムラサメの専用など段数が多い攻撃が有効だが、物理攻撃の為、命中を必ず上げておく必要がある。消滅の波動にも注意しながら命中バフをしよう!!
ダークシールドを破壊できなかったときは、クレイジーハザードという攻撃を受けてしまい、防ぐことも出来ず基本的にはやられてしまう。(例外もある)
ラストエクスキューション
HPを1まで削られてしまう覚醒リベリアの攻撃。単体攻撃だが回避も出来ず、かなりやっかいな一撃。
『ラストエクスキューション→ビットの10ダメ』という流れで、やられてしまうことが非常に多いので、ラストエクスキューションを食らった際は、速やかに呪い耐性の武器に持ち替えよう。
覚醒リベリアのHPを減らせば減らすほど、ラストエクスキューションの頻度も上がってくるので注意!!
パーティ構成例
アサシン3、ヴァル2が1番オススメです!
動画で紹介しているやり方は、最も正攻法?だと思うので、それを元に紹介していきます!
ちょっと裏技的なやり方もありますが、基本的に構成はほとんど変わりませんので大丈夫ですԅ(*´﹃`*,,ԅ)グヘヘ
アサシン火力
ムラサメ2、ベル、銀蝶、ホクシン
火力はタイミングを合わせて銀蝶を使い回復をもらったり、ダメを与えたりとタイミングが非常に重要です( ✧Д✧) カッ!!
流れをとーーーーっても簡単に説明すると
ホクシンで殴る(1回目のシールド)
↓
ムラサメでシールド破壊
↓
ホクシンで殴る(ハイパーモード)
↓
ホクシンで殴る(2回目のシールド)
↓
ムラサメでシールド破壊
↓
ホクシンで殴る(討伐完了)
といった感じです!あとはパテ内の火力次第で調整が必要ですԅ(*´﹃`*,,ԅ)グヘヘ
ヴァル
グラム、テリ、銀蝶、メサ、ケリュor尻orグラム
火力陣がシコク(銀蝶)やクリアカースを使用しているタイミングで、エアラフィー(銀蝶)で回復しなければなりません。
基本的に1度呪われると、呪いが解除されることはないのでタイミングを合わせての回復が必須です!!(寝てる時は一定時間経過で呪いは解除される)
グラムは消滅後に使うようにし、ビットからスロータイムをされるのでテリも確実に使用するようにしましょう(•̀ㅂ•́)و
パテ討伐動画
初討伐時の動画でクリアカースは使用していませんが、割と正攻法なやり方だと思います♪
呪いによる運要素もあり、安定討伐は難しいです(´・ω・`)
裏技攻略!!
タイミングをずらして戦闘に入る
もはや今となってはオーソドックスなやり方なのでしょうが、パテを組まず、同時に戦闘に入らないということで裏技として紹介しておきます!
ヴァルが先頭に入り、火力陣は3秒ほど遅らせて参戦すると1回目の呪いを受けずに済み
ムラサメ→ムラサメ→ムラサメ→ベル→パラダイムシフト→ホクシン
の攻撃をすることができる。(ムラサメは1本女神羅刹でも可)
一撃で削りまくる
上のやり方で火力が3人ほどいれば、簡単に覚醒リベリアのHPを1まで削ることが出来るでしょう!
もちろんHPを半分以上削るのでハイパーモードになりますし、ダークシールドも発動してしまいます(´・ω・`)
しかし!!!
そのダークシールドの隙を突けば簡単に討伐出来ますԅ(*´﹃`*,,ԅ)グヘヘ
隙を突くやり方は2パターンあります♪
1つは次の動画でご確認下さい!!
ペア討伐動画
これが裏技のパターン1といった感じでしょうか!
ハイパーモードが解除されて、プラチナハザードが来る直前に攻撃して倒してしまうというやり方ですね(•̀ㅂ•́)و
パターン2
プラチナハザードのモーション中に蘇生役が参戦する!
これは私自身やったことはないのですが、パターン1が流行る前に多かったやり方ですね♪
プラチナハザードはモーションが長く、味方は全員やられてしまうのですが、最後に途中参戦した蘇生役はやられずに済むということですね!!
そこで起こしてあとは火力が叩くという感じです( ✧Д✧) カッ!!
ソロ討伐動画
ペア討伐と考え方は同じですが、デスペが実装されたことにより割と難易度も低くソロ討伐が可能でした!!
クリアカースを使用して尻やアテナで回復し、バーストで命中を上げて叩く感じですねd(´∀`d)
入手アイテム
リベリアの覇双
リベリアの覇双の消費アイテムを稀に泥するようです!
あんなに強い敵なのにドロップ確定ではないのが残念(´・ω・`)
まぁ、、、、、。使うことはないんですがね。。。。w
消費アイテム使ってみた動画
参考までに動画も載せておきます!!
444,444というのがリベリアらしい感じですねԅ(*´﹃`*,,ԅ)グヘヘ
まとめ
そもそも呪いは、封印や毒に比べ厄介さが異常なので、運要素が強くなる部分も多く、今後も呪いには手こずるんでしょうね。。
そろそろ状態異常解除の新武器が来るかな?w
非常に強い敵ではありますが、やり方次第では割と簡単に攻略できます♪
裏技の方が難易度も低く安定もしますが、仲のいいフレさんと正攻法にチャレンジしてみるのも面白いと思いますよ☆是非是非チャレンジしてみて下さい(•̀ㅂ•́)و